ミランコビッチ (プログラマー)のブログ

プログラムのこととか適当に

Netbeans

AWSでCDI化

■AWSでCDI化しようとしたら超嵌った。orz まずローカル環境で試してみる。ggr先生に聞くと英語の情報が多くて、英語読めない自分には「jar置いてxmlにリスナー登録しろ」ってこと位しか読めなくって。 その通りやっても動かない。なんでΣ( ̄ロ ̄lll) ガビ…

Netbeans7.2にGoogleCodeのGitからソースを取り込む(何も無い状態)

■リモートから取得する方法 ローカルのディレクトリを綺麗にしたかったので削除し、リモートから取得する。 NetBeansのメニューからTeam→Git→クローン ■やっと開発環境が整って来た気がする。 取り合えずJSF2.0をちょっといじってみる。 1.2と違って画面遷移…

NetBeans7.2でGoogleCodeのGitメモ

■Gitにコミットするときのauthorの変更 コミットしてGoogleCodeにPushして、見てみると更新者にwindowsのアカウントがwwこれは恥ずかしいorz ローカルにコミットする時に、コンボボックスに直接入力して直せる。 どこか別の場所で登録するのかと思って探し…

Netbeans7.2でGoogleCodeにgit環境を作る

■初めてのgit gitを使ってみたかったので環境を作ってみる。 参考にしたサイトはここ GoogleCodeに作成は問題なく出来た。 続いてNetbeans側 1.ローカルにgitリポジトリの作成 プロジェクトエクスプローラのプロジェクト名を右クリック→ versioning→getリ…

■AWSのRDSで嵌ったのでメモ

■ローカルのMySQL WorkbenchからAWSのRDSのMySQLに接続が繋がらなくて嵌った。 AWS→RDS→DB Security Groupsで「default」にIPを追加したら繋がった。 何に嵌ったかというと、自分は新しいGroupを作成しソコにIPを追加していた。 勝手に認識してくれるだろう…

AWSのRDSに上手く繋げられない

■新規プロジェクトでjava EEで作成してAWSに乗っけようとしたら失敗した。 でもjava EE 6 ならjava EEプロジェクトで作らなくても良いっぽい? なので新規プロジェクト→java webのプロジェクトで進める。 そしてnetbeans7.2で速攻こまった。netbeansからの新…

AWSとnetbeans7.2

■Amazon Web Services(AWS)とnetbeans7.2でアプリを作成してみるメモ netbeans7.2の機能紹介の記事を見ていて面白そうなのでやってみた。 http://d.hatena.ne.jp/shin/20120421/p1 自分はAWSもNetbeansもMysqlも全部初めてだけど、 事前に調べないで行き当た…