ミランコビッチ (プログラマー)のブログ

プログラムのこととか適当に

JSF

JSF2とCDIでAOP(Interceptor)

■JSF2(Mojarra)で管理ビーンをCDIにしている時にAOP(Interceptor)してみたヽ(=´▽`=)ノ 参考にしたのはココとココです。(人-)謝謝(-人)謝謝 まずはアノテーション。良く分からないのでオマジナイとして名前(MyInterceptorLog)以外全コピーw import static j…

PrimeFacesを使ってみる

JSF

■JFS2のコンポーネントに PrimeFacesを使ってみる。これも凄いな☆⌒d(*^ー゚)b グッ!! PickListのEffectに笑った。柱| ̄m ̄) ウププッ こんなことも出来るだね。♪(* ̄ー ̄)v ■昨日の台風でのツイートで 会社「台風で家かえれないから徹夜いけるよね?」 ってのが…

JFS2.0のIDセパレータ文字とCSS

■前に「javax.faces.SEPARATOR_CHAR」を 設定してIDとIDのセパレータ文字を変更していたのだけど OpenFacesのDayTableを使うとコレが問題になって、イベントの編集した後にボタン押してもOverlayが消えない。( ̄▽ ̄;)!!ガーン しょうがないので設定をやめた。(…

OpenFacesを使ってみる

■JSF2.0で ソースをコメントしようとするとエラーになる。(´ ▽`) なんでかなーっと検索してたら、ココにJSF2.0でのコメント方法があった。 とても助かります♪(o ̄∇ ̄)/ ■OpenFacesを使ってみる jsf1.2の時のトマホークみたいの無いかなーっと探していたら、…

AWSでCDI化

■AWSでCDI化しようとしたら超嵌った。orz まずローカル環境で試してみる。ggr先生に聞くと英語の情報が多くて、英語読めない自分には「jar置いてxmlにリスナー登録しろ」ってこと位しか読めなくって。 その通りやっても動かない。なんでΣ( ̄ロ ̄lll) ガビ…

JSF2.0でcssのid指定で嵌ったのでメモ

■JSF2.0で自動作成されるidに「:」が入っているのでcssのIDセレクタ名に使用できない。 <h:form id="form1"><h:inputText id="gid" value="hoge" /><br /> </h:form> こう書くと、作成されるhtmlは <input id="form1:gid"/> となってcssで #form1:gid { width: 300px; } と書いても認識されない。 web.xmlに下記パラメータを追加し、idとidの接続文字列を変更…