ミランコビッチ (プログラマー)のブログ

プログラムのこととか適当に

■AWSのRDSで嵌ったのでメモ

■ローカルのMySQL WorkbenchからAWSのRDSのMySQLに接続が繋がらなくて嵌った。

AWS→RDS→DB Security Groupsで「default」にIPを追加したら繋がった。

何に嵌ったかというと、自分は新しいGroupを作成しソコにIPを追加していた。

勝手に認識してくれるだろうって感じでorz

EC2や他にもとかにもSecurity Groupsとかキーワードがあったので何か連携しているのかな?セキュリティ周りはちゃんと勉強しないとダメだなー。

f:id:Milankovitch:20120519081147p:plain

 

Netbeansでソースをエディタで開いて編集しているとエラーメッセージをPOP表示することがある。

どうやらダブルコーテーションで括った最後の文字にカーソルが行くとエラーを出すっぽい。エディタ上のエラーっぽいので無視してもコンパイルは通るしアプリも正常に動く。でも、かなりウザイorz

でもってググルと05/16以降のnightly buildにすればOKみたいなメッセージがあったのでバージョンアップすることにする。

 

Netbeansのメニューにヘルプ→更新の有無を確認ってのがあったので使ってみる。

進めていくと同意画面とか出てきたので更新されてるっぽい。

ワクワク、終わったのでエディタを開くとエラーが出るorz

あれ?どういうこと?nightly buildのアーリー版は正式リリース版じゃないから自動更新の対応外なのかな?

ググったらNetbeansのメニューからツール→プラグイン→設定タブに「Latest Development Build」が入っていればOKみたいな感じだったんだけどなー

インストール済みタブを見てみると「 NetBeans IDE Dev (Build 201205150400) 」のままだ。

これは毎回約170MBのインストーラを落とし直さないといけないのか?メンドイorz

 

■おまけ

エラーメッセージにボタンが有ったのでポチポチっと押してみる。

「前へ」ボタンの位置が移動したのがアメリカっぽいなーって思った。

日本で仕事していると、こういうのダメ出し喰らうよねw

f:id:Milankovitch:20120519084357p:plain

f:id:Milankovitch:20120519084300p:plain